石けん
わが家で使っている石けんは以下の3つ。
- シャボン玉石けん 浴用
- パックスオリー シャンプー
- パックスナチュロン 洗濯用液体石けん
- シャボン玉石けん 浴用
-
肌が弱く、市販の洗顔料やボディーソープを使えないので、無添加のものを探していてたどり着いた純石けんです。
この石けんを使うようになってから、肌が痒くならなくなりました。
[PR]
化粧石けんシャボン玉浴用 6P 100G
シャボン玉石けん - パックスオリー シャンプー
-
石けんに切り替えた当初は、髪も固形の石けんで洗っていたのですが、頭にグルグルとこすりつけるのはなんだか髪によくないような気がして、ケチらずに液体のシャンプーを買うようにしました。
アルカリに傾いた髪を同シリーズのリンスで中和すれば、きしみもありません。
- パックスナチュロン 洗濯用液体石けん
-
アルカリ助剤 (炭酸塩) が入っていないので、絹やウールも洗えます。
普段の洗濯の時は、過炭酸ナトリウムを炭酸塩の代わりに加えて洗います。
また、洗濯用の石けんとして販売されていますが、純石けんなので、わが家では台所用や掃除用としても使っています。
4L入りの詰替用を買って、それぞれの場所の容器に詰替えて配置。
洗濯も食器洗いも掃除も全てこれ1つで済ませています。
[PR]
パックスナチュロン 洗濯用液体石けん 詰替用 4000ml
PAX NATURON(パックスナチュロン)