- 硫酸ナトリウム
-
名前に「硫酸」とついているので、一見怖いイメージがありましたが、温泉の主成分として有名で、肌を柔ら..
- 過炭酸ナトリウム
-
酸素系漂白剤として使っているほか、普段の洗濯の際に炭酸塩の代わりに入れています。
- クエン酸
-
水垢などのアルカリ性の汚れに威力を発揮してくれるクエン酸。
- 重曹
-
掃除や消臭、入浴剤の材料として幅広く使える重曹。
- ゼリー飲料
-
備蓄用に、「ウイダー in ゼリー」と「大塚製薬 カロリーメイト ゼリー」を購入しています。
- 豆乳
-
現在は、ふくれんの「九州産ふくゆたか大豆成分無調整豆乳」を愛飲中。いろんなメーカーの豆乳がある中、..
- 塩
-
白松の「瀬戸内の花藻塩」と塩事業センターの「食塩」を使用。
- 食用油
-
わが家の食用油は以下の4種。築野食品工業「こめ胚芽油」紅花「荏胡麻油」かどや「純正 ごま油」味の素「..